一人暮らし

長野県から東京に上京してきて、一人暮らしを始めて約2ヶ月が経ちました。

一人暮らしといえばホームシックになったり、寂しくなるとよく聞くのでとても不安でしたが、全くホームシックにならずひとりでもなんとか生きていけています。

元々ひとりが好きなのと、実家にいた時も親が共働き&兄弟もみんな家を出ていて普段から一人だったのもあるかもしれません。

ただ、家事が面倒くさすぎて家の中が一向に片付きません。部屋をきれいに保つのが小さい頃から苦手です。部屋が汚すぎてよく怒られていました。


そんな私が嫌いな家事TOP3を紹介します。

第3位 洗濯

洗濯物を洗濯機に入れて回すまではなんとも思わないのですが、干す、とりこむ(畳む)の行為が面倒くさすぎて油断したら洗濯物が溜まってしまいます。でも洗濯物を干した後は部屋がいい匂いになるので渋々やります。


第2位 部屋の掃除

基本、床にものが散らばっているのでそれを片付けるのも面倒くさいし、クイックルワイパーをかけるのも面倒くさいです。彼氏ができれば掃除のやる気もでそうです。


第1位 食器洗い

堂々たる1位です。料理をする時もどれだけ洗い物を出さないかに命かけてます。食器洗いが好きな彼氏ができれば解決しそうです。

ななこのブログ

おつかれカツカレー このブログを見つけた人は良いことが起きます。 Good luck🌟

0コメント

  • 1000 / 1000